副業ブログを始める

アクセストレードの評判について4つの要素と審査基準について

こんな記事です

  • アクセストレードの扱っているジャンルとは
  • アクセストレードの特徴とは
  • アクセストレードの魅力とは
  • アクセルトレードの審査基準について
  • アクセストレードの審査が通る記事数について

 

結論から言って、他のASPサイトに比べ、扱っているジャンルはとても少ないのが印象です。

ですが、評判としては「金融、広告、サービス系」に強い評価を受けています。

アクセストレードの歴史は2001年から開始した歴史が長い老舗のASPサイトです。

他のASPサイトで扱っていないジャンルもアクセストレードは扱っているため、ぜひアクセストレードを登録をオススメします。

コツコツ亀ちゃん
コアなジャンルを扱っているから外せないね

 

無料登録!高単価収入ゲット

アフィリエイトのアクセストレード

 

アクセストレードは、他のASPとは特化したジャンル

 

上記でも少し触れていますが、他のASPサイトと比較しても扱っていないジャンルが幅広くあります。

メモ

広告ジャンル

トレンドに乗った広告特集

金融・ゲーム系の取り扱い

債務整理系の取り扱い

自分が利用しているジャンルは「債務整理」系になるのですが、他のASPサイトでは数は少なく報酬も少ないため、アクセストレードの広告を利用しています。

アクセストレードでは債務整理関係の広告一件13650円が、他のASPサイトでは10,000円とざっくりした報酬になっています。

その辺もアクセルトレードを利用するメリットになっています。

 

無料登録!高単価収入ゲット

アフィリエイトのアクセストレード

 

アクセストレードの7つの特徴

アクセストレードの特徴を7つに分けて評判も含め紹介しておきます。

アクセストレードの特徴を押さえておけば、他のASPサイトと比較しながら利用してみてください。

 

アクセストレードはジャンルが多い

アクセストレードは少ないジャンルを補えるだけの、他のASPにはないジャンルが多数あります。

メモ

例えば

建設・不動産系

車両保険・自動車関連

ふるさと納税

仮想通貨

 

普段取り扱うジャンルではないと思いますが、コアなジャンルになるのでニーズは高いです。ふるさと納税も時期によってはアクセスしやすいジャンルになります。

それとは別に広がりを見せている「仮想通貨」関係のジャンルも扱っており、「DMM」や「ビットフライヤー」など広告に入っています。

単価が高く、稼ぎやすいジャンルになっているので利用をオススメします。

アクセストレードは報酬単価が高い

上記でも軽くお伝えしましたが、アクセストレードは報酬額が高く、他のASPサイトと同じ取り扱い商品を比較してアクセストレードを選ぶ人が多いです。

特にアフィバックモール(セルフバック)でも利用可能で、FXや証券関係で自分でアフィバックを利用して体験を記事に書く人も多くいます。

コツコツ亀ちゃん
ASPサイトによって差が大きいから確認は必要だね

振込手数料が無料

アクセストレードは振込手数料が無料であることがとても魅力的です。

他のASPサイトでは振込時、手数料がかかりますがアクセストレードは手数料はありません。

ブログ書いている人からすれば、手数料が引かれるとなると、振込に少し戸惑ってしまいますが、アクセストレードではその点心配はありません。

支払いが1000円から

他のASPサイトは「5000円」や「2000円」の支払いが多い中、アクセストレードは「1000円」からでとても良心的です。

初めての方は、「5000円」や「2000円」を稼ぐまでに時間がかかりますが、「1000円」なら目標設定もしやすい気がします。

「はじめての報酬」についてハードルが低く、手数料がかからないとなると初心者でも扱いやすいです。

コツコツ亀ちゃん
1000円から支払いで振込み手数料ないのはありがたい

ATステージで報酬アップ

アクセストレードでは「ATステージ」という制度があります。

「ATステージ」はアフィリエイターの成果額によってランクが上がっていくシステムです。

条件をクリアすることで

メモ

特別単価の報酬額アップ

各分析機能

提携オファーの有無

 

など、アフィリエイターやサイト運営者にとって、嬉しい機能が利用できるようになり、今後のサイト分析にも助けになります。

コツコツ亀ちゃん
ランクが上がればモチベーションもアップだね

 

アフィバックモールでお得に商品購入・体験

アクセストレードではお得に商品を購入したり体験することができる、「アフィバックモール」があります。

他のASPサイトでいう「セルフバック」のことですが(商品を自分で提携したサイトから入って、そこで購入。手数料や割引など、キャッシュバックされるシステム)、お得に購入ができます。

アフィバックをすることで、実際に商品を取り扱ったレビューをもとに記事を作成してみるのもありです。

特にゲームやFX、金融系の体験はみんなが知りたい情報だと思います。

案件を自分で体験することで、体験をインプレすることでサイトの信頼性も上がり、成約につながることもあるメリットがあります。

「自分が利用して、相手に伝える」セルフバックのアフィバックのメリットです。

サポーターをつけてくれる信頼性

アクセストレードには他のASPサイトにはないサポートがあり、1人1人にサポーターがついています

ここまで手厚いサポートはなかなかないでしょう。

サポーターがついていることでのメリットとして

メモ

オススメ広告の紹介

特別単価の紹介・交渉

など、普段自分達が知らない内容の広告紹介や情報提供を行なってもらうことが可能です。

非公開の情報提供もあるので、今後、トレンドになるであろう情報を先にブログに載せることも不可能ではないでしょう。

アフィリエイトを初めての方からプロの方まで嬉しいサポートでもあり、長年の実績があってのサポートとも言えます。

コツコツ亀ちゃん
非公開情報はありがたいね

アクセストレードの登録すべき理由

今後、初心者でも経験者でとしてアクセストレードは登録すべきASPの一つでしょう。

 

コアな案件や高額報酬など、魅力的なジャンルもあるので特化ブログを今後扱っていきたいとお考えの人はオススメです。

 

無料登録!高単価収入ゲット

アフィリエイトのアクセストレード

 

アクセストレードの4つの審査基準

他のASPサイトでは審査することなくすぐ利用ができるものもありますが、アクセストレードには審査があります。

サイトの審査に合格することで、アフィリエイト広告を掲載できるようになり、ブログの収益化ができます。

ですが、自分の利用も含め、評判について色々調べていくと、ここに行きつきました。これを守れば初心者でも合格ができます。

パートナー規約が守られているか

アクセストレードのパートナー規約では、以下のサイトは登録ができません。

メモ

運営者が18歳未満

登録情報に重大な偽りがあった場合

ポルノ系やアダルト関連商品・サービスを提供している場合

アクセスにIDやパスワードが必要

反社会的な内容、法令違反

普通に考えてこのようなサイトはお断りなのは言うまでもありません。

常識です。

 

ユーザーファーストか

ASPサイトの基準はGoogleのガイドラインに合わせて考慮されています。Googleサイト側も、ユーザーファーストを謳っています。

なので審査基準もGoogleサイトに合わせています。

簡単に説明すると、「ユーザーが満足できるコンテンツ提供をすることを望み、満足できれば売り上げも必然的に上がる」ということです。

ユーザーのことを考えましょうねってことですね。

サイト運営が成り立っているか

アクセルトレードのサイト審査で、アフィリエイトサイトとして運営していけるかどうか評価されます。

 

メモ

サイト運営についてサイトを開くことができるか

審査の材料になるコンテンツがあるか

オリジナルコンテンツが掲載されているか

ブログサイトを最低限準備する必要があります。

ブログが表示できない、丸パクリのコンテンツでは合格が難しいので、当たり前ですが自分の記事を作成して公開しておいてください。

 

10記事程度投稿ができているか

自分がやってきて最低限必要と思われる記事数ですが、1記事2000字程度のブログが10記事程度あれば問題はないでしょう。

ですが、上記でもお伝えした「質の低い記事」を公開しておくと審査は通らない可能性が「大」なので、ある程度の記事を書いておきましょう。

今後、アフィリエイトブログで収益化に利用できると思えば、このくらいの労力はつぎ込んでいても損はありません。

もっと言えば、他のASPサイトでも審査を必要とするものもあります。そのとき、求められる条件はほぼ一緒でしょう。

 

無料登録!高単価収入ゲット

アフィリエイトのアクセストレード


 

 

 

その他のASPサイトの紹介

ブログアフィリエイトにオススメASPサイトについて

あわせて読みたい

 

ブログをまだ始めていない方はこちらでお得にサーバー開設ができますので是非参考にしてください。

あわせて読みたい

 

 

まとめ

メモ

アクセストレードの扱っているジャンルはニッチな物もある

アクセストレードの特徴とは扱っているジャンルが多い

アクセストレードの魅力とは振込手数料がかからない

アクセストレードの審査基準はあるけど記事数10記事あればOK

定番のジャンルを扱うのも必要ですが、コアなジャンルが必要なときには、貴重なASPサイトだと思います。

高額報酬も大きなメリットになるので、登録だけでもして案件を探してみることをオススメします。

 

無料登録!高単価収入ゲット

アフィリエイトのアクセストレード

 

  • この記事を書いた人

アキラつねきち

任意整理について実体験に基づいた流れを配信中。失敗しない任意整理の手助け/任意整理後の無理のない副業、少額から始める投資も配信中/借金があっても人生頑張れる/子育て奮闘中✖3人|ブログで現在5桁収益継続中/副業ブログの可能性も伝えていきます。

-副業ブログを始める