任意整理 利息について

リボ払いは任意整理で減額!デメリットでしかない残酷な利息の現実!

現在、リボ払いの支払いでとても苦しんでいるのではないでしょうか?

私が任意整理をするきっかけとなった原因として、クレジットカードの「リボ払い」がありました。

リボ払いは一見して支払いが楽で毎月の負担がないように見えますが、蓋を開けてみればとんでもないシステムです。

あなたもリボ払いを1回は必ず利用したことがあると思いますが、リボ払いを積む重ねると利息の積み重ねで支払い困難になるケースが多いです。

今回は、リボ払いをして任意整理した私が冷静にリボ払いについてあなたと考えていきましょう。

将来的にはリボ払いの利息をカットして、元金を返済してリスタートを切るための任意整理です。

こんな記事です

  • リボ払いの利息を軽くみると痛い思いをする
  • 利息を年額で計算するとかなりの額
  • 金融機関の利息とその他の利息を比べてもリボ払いなどの利息は高い

 

質問に答えて借金減額可能か調べる

相談実績43万人以上!弁護士法人・響

 

リボ払いは任意整理で減額!リボ払いはデメリットでしかなかった残酷な現実

任意整理したときに、負債額について色々尋ねられました。そのとき利息についてしっかり説明があったのを覚えています。

特にリボ払いは利息15%で長年返済を続けていると、元金が特に減らない借金だと説明がありました。

それは利息15%だと、元金が多ければ多いほど元金が減らないからです。

実体験を含め、説明をしていきます。

 

リボ払いは任意整理で減額!デメリットでしかない!利息をわかりやすく説明

リボ払いは月々の返済額が一定額で、返済を無理なく進めていくことがうりです。そこを全面に出しているから自分も含め返済が苦しくなります。

毎月10,000万円返済していても利息が15%だと2,000円ほどは利息。

毎月それくらいかと安易に思ったあなたはアウトです。

元金が増えれば増えるほど利息も増えていきます。

わたしの場合、110万ほどリボ払いも含め借入がありました。それを利息も含め計算すると130万にもなります。

自分の例を出せば・・・

110万円+約16万円(15%)=合計約130万円

16万円の利息を返すまでに必ず借入をします。(断言できます。必ずします!)

これが総額の金額です。

でも支払い額によっては終わらない支払いに!リボ払いを毎月1万円払い続けたら!計算方法でわかる終わらない返済

あわせて読みたい

 

さらに、リボ払いを利用しすぎてリボ払いの上限にいったことも覚えています。

そしてどうなったかというと、他の金融機関からおまとめローンを借りて地獄行きの切符を手にしました。

コツコツ亀ちゃん
やってしまったね。取り返しがつかない!

 

おまとめローンを利用してみてデメリットでしかない!意味のない借入をしてしまった記事です。

あわせて読みたい

 

リボ払いは任意整理で減額!デメリットしかない!その他の利息について

今までのはリボ払いでの利息分でしたが、その他にも借入を行なっていました。

自分が借金をしていた金額(全部で元金300万円ほど)を司法書士に伝えたところ・・・。

1社ごとに金利が10〜15%で各々違うことと、3社合わせた金利も考えて欲しいことを言われました。

例えば・・・

1社10%+1社13%+1社15%=合計38%

これ普通に考えたらとんでもない金利です。

今回借りた元金300万で+利息38%(約120万)=420万

これを毎月払い続けて、月に元金だけを返すのであればいいですが、その他に利息を返すとなると減らない借金です。

10万返済しても4万は利息。

困ったお兄さん
そんなにあるの??

 

リボ払いを任意整理で減額!リボ払いの利息と比較してみてわかった!住宅ローンの利息はこれだけだった

今までの話を聞いて月々支払う利息だけでもデカいです。

1日8時間働いて3〜4時間は利息のためにタダ働きしている計算になります。

でも、住宅ローンを組んだことがある人ならわかると思いますが、住宅ローンでも金利は令和4年現在で過去最低水準です。

そんな時代にクレジットカードで金利15%を利用していると考えると、馬鹿らしくなるはず。

住宅ローン変動や固定金利で3%くらい。

この金利を見ればお金を借りるのは、住宅ローンだけで十分だと感じました。

この比較については「終わらない借金」だということを熱弁していた印象が残っています。

 

まとめ

ココに注意

リボ払いの利息を軽くみると痛い思いをする

利息を年額で計算するとかなりの額

金融機関の利息とその他の利息を比べてもリボ払いなどの利息は高い

 

リボ払いだけでなく、その他の借入利息を見ても10%を超えているものばかり。月々払いで考えるとなんとかなると考えがちですが、総額にしてみれば真剣に考えてしまう額です。

長年リボ払いやその他の借入返済をしているのであれば、先のことを考えてみることをオススメします。

自分の場合は限界を感じたことで精神的にヤバいことになったので任意整理を思い切って相談しました。

相談することをためらいましが、結果として相談してよかったです。

任意整理すると120万円くらいは減額をして滞納を免れました。

任意整理前の毎月返済額

平均16万円

任意整理後の毎月返済額

6万5千円

窓口1本化

 

任意整理で相談したからといってすぐに契約ではないので、そこは安心してください。

相談することで自分の今置かれている立ち位置もわかって来るかもしれません。

まず、今できることを考えて借金がどれだけ減額されるか無料診断をしましょう。

あなたも減額がどれだけできるか試してみましょう!

↓↓↓今すぐチェック↓↓↓

リモート面談等で会わずに手続き完結

弁護士法人・響で減額で無料診診断をする

 

借金を返済できなかったらどうなるのか?その疑問に興味があるあなたはこちらの記事へ

あわせて読みたい

  • この記事を書いた人

アキラつねきち

任意整理について実体験に基づいた流れを配信中。失敗しない任意整理の手助け/任意整理後の無理のない副業、少額から始める投資も配信中/借金があっても人生頑張れる/子育て奮闘中✖3人|ブログで現在5桁収益継続中/副業ブログの可能性も伝えていきます。

-任意整理 利息について