デビットカードを持ち始めたのは私が任意整理をしたことで、クレジットカードが利用できなくなったことが発端です。
今まではクレジットカードで色々支払いをしていましたが、クレジットがなくなったので、それに変わるカードがデビットカードでした。
デビットカードは入金しておけば、入金した金額の範囲内で引き落としができるので口座指定をして振り込んでおけば、指定日に引き落とし。
こんな記事です
- ネット銀行を利用すれば月に1回は無料で入金
- 携帯一つで完結
- 手数料が大幅にカットできる
この記事ではデビットカードのメリットについて説明をしていきたいと思います。
メリット多数のGMOあおぞらネット銀行
デビットカードで入金手数料が無料!その他に利用する3つのメリット
結論から言えば、「GMOあおぞらネット銀行」を今回発行しました。理由は簡単。任意整理を依頼した事務所の振込先が「GMOあおぞらネット銀行」だったから。
地方銀行から振込をすれば、毎回500円取られるのですぐに発行です。
でも利用してみればメリットはいくつかありました。
デビットカードで入金手数料が無料!地方銀行の手数料と比較
大手バンクを毎月の支払い先として指定されると、地方銀行を利用していて、地方銀行から振り込むと手数料がかかかります。
ですが、GMOあおぞらネット銀行ではコンビニ銀行の振込が月に2回まで無料で他行宛て振込手数料も1回無料。それだけでもかなりお得でした。
特に毎月、仮想通貨の取引所に振込をするので手数料が無料はかなり大きな金額になります。
仮想通貨取引所の入金を無料にする方法!これをしれば毎月1回は無料!
あわせて読みたい
デビットカードで入金手数料が無料!携帯一つで完結
コンビニ銀行で残高に預金を振り込んでおけば、その後の操作は携帯一つで完結できます。
遅い時間でも携帯で振り込んでも、振込日時を指定もできるので、支払い忘れも減少します。
メリット多数のGMOあおぞらネット銀行
デビットカードで入金手数料が無料!地方銀行は土日、祝日に手数料がかかる
銀行だと9時から18時以降は手数料がかかります。
ですがネットバンクだと365日24時間コンビニ銀行に預金しても、土日祝日でも振込をしても手数料がかからません。
まとめ
今の時代、コンビニのATMを利用する機会がどんどん増えて、地方銀行を利用することがめっきり減ってきていますが、利用するとしても時間外が多いこともあります。
そんなとき、時間外で利用すると手数料が必ず発生してしまいます。
そうなってしまうと預ける意味がなくなってしまいます。そんなときネットバンクの利用がとても重宝してきます。
特に物価も上がって物の値段が上がっているのに、手数料を毎回取られていれば生活にも支障をきたしてしまいます。
なので、利用できるものはどんどん利用して、抑える費用についてはどんどん抑えていきましょう。
デビットカードはクレジットカードと違って自分の預金以上の金額が利用できないので、家計を苦しめるものではありません。
あなたのお小遣いを少額でも貯めていくツールにもなるので便利な1枚です。
メリット多数のGMOあおぞらネット銀行