こんな記事です
- ジャンルについて
- 便利機能について
- ヤフーショッピング、アフィリエイト案件を取り扱っている
- 審査基準について
アフィリエイトのジャンルを広げていくためには、様々なASPサイトに登録が必要になってきます。その中で今回はバリューコマースの紹介をしていきます。
ジャンルを広げていくのにも新しいジャンルを開拓していきましょう。
目次
バリューコマースのジャンル、アフィリエイト案件とサイト登録(追加)
バリューコマースの大きなメリットとして全てのジャンルを扱っている点です。
そのため、ブログを書くにしてもアフィリエイトの広告で悩むことが少ないのがメリットです。
その中でも、物販系で扱いやすいツールがあるので、利用をされている人は多くいます。Amazonの提携で落ちた人はバリューコマースですぐに利用が可能なので便利です。
バリューコマースは全てのジャンルに精通している
バリューコマースでは全てのジャンルを扱っているので、テーマに悩むことが少ないです。
自分の趣味や得意なテーマに対して、ブログ紹介しやすいと思いましす。
さらに「大物ブロガー&インフルエンサーノウハウ講座」などサポート体制が整っており、初めて取り組もうとしているあなたには優しいサポートだと思います。
また、初級者・中級者・上級者によって必要な情報を段階に分けて「ステップアップガイド」として説明しているため、何をすべきか・何が必要かの情報が細かく整理されているのでとてもわかりやすいです。
バリューコーマースは紹介したい商品を複数サイトで比較する便利機能(MyLinkBox)
『MyLinkBox』とは、紹介したい商品やサービスのパーツをアフィリエイト管理画面でかんたんに作成できる機能です。
ショッピングモールだけでなく、旅行、電子書籍、グルメ、家電、VOD、アルバイト、エンタメ、ふるさと納税と幅広いカテゴリーに対応しているため、いろいろな商品・サービスに利用が可能です。
例えばショッピングサイトを閲覧したとき、サイト別の比較を見ることがあると思います。
特にセール時になるとこの機能がとてつもなく威力を発揮されることは間違い無いです。
ひとつのサイトで比較ができるので、訪問者は行ったり来たりする手間が省けるだけで、良心的なサイト評価に繋がります。
バリューコマースはYahoo!ショッピングのアフィリエイト案件を扱っている
2005年からYahoo!株式会社のグループ会社になっており、数あるASPの中でも唯一、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトプログラムを取り扱っている。
楽天やアマゾンを利用したことがない人でも、Yahoo!ショッピングを利用したことがない人はいないと思います。
ヤフーショッピングはポイント還元率が非常に高く、PayPayユーザー+SoftBankユーザー+Yahoo!プレミアム会員などの条件が揃うと、商品代金の25%がTポイントや paypayボーナスで戻ってくる商品もあります。
その時点でバリューコマースを取り扱うのは大きなメリットです。
バリューコマースのサイト登録(追加)について
登録については審査があ理ます。審査の合否についての結果は2〜3日ほどです。審査基準のところで説明をしますが、審査にも基準がいくつかあるので登録するのであれば気をつけておいてください。
バリューコマースのサイト登録(追加)審査基準について
他のASPサイトでは審査することなくすぐ利用ができるものもありますが、バリューコマースにも審査基準がありますので注意してください。
パートナー規約が守られているか
バリューコマースのパートナー規約では、以下のサイトは登録ができません。
メモ
運営者が18歳未満
数行だけのテキストや画像だけで
アクセスにIDやパスワードが必要
反社会的な内容、法令違反
普通に考えてこのようなサイトはお断りなのは言うまでもありません。
ユーザーファーストか
ASPサイトの基準はGoogleのガイドラインに合わせて考慮されています。Googleサイト側も、ユーザーファーストを謳っています。
なので審査基準もGoogleサイトに合わせています。
簡単に説明すると、「ユーザーが満足できるコンテンツ提供をすることを望み、満足できれば売り上げも必然的に上がる」ということです。
ユーザーのことを考えましょうねってことですね。
サイト運営が成り立っているか
バリューコマースのサイト審査で、アフィリエイトサイトとして運営していけるかどうか評価されます。
メモ
サイト運営についてサイトを開くことができるか
審査の材料になるコンテンツがあるか
オリジナルコンテンツが掲載されているか
ブログサイトを最低限準備する必要があります。
ブログが表示できない、丸パクリのコンテンツでは合格が難しいので、ある程度の記事を作成して公開しておいてください。
10記事程度投稿ができているか
1記事1000字程度のブログが10記事程度あれば問題はないでしょう。
ですが、上記でもお伝えした「質の低い記事」を公開しておくと審査は通らない可能性が「大」なので、ある程度の記事を書いておきましょう。
今後、アフィリエイトブログで収益化に利用できると思えば、このくらいの労力はつぎ込んでいても損はありません。
もっと言えば、他のASPサイトでも審査を必要とするものもあります。そのとき、求められる条件はほぼ一緒でしょう。
まとめ
ココがポイント
ジャンルはオールジャンル
便利機能の活用で物販系に大きく役立つ
ヤフーショッピング、アフィリエイト案件を取り扱っている
審査基準について
アフィリエイトを行なっていく中で、他のASPサイトで同じ案件があったとしても、報酬単価が変わってくることがあります。比較するのもオススメです。
またバリューコマースは物販を扱っていくなら便利機能もあります。それだけでも利用するメリットはあります。
一度登録をして、ジャンルを広げていくことをオススメします。
関連記事
あわせて読みたい
あわせて読みたい