少ないお小遣いの中でも、少額の積み立てや投資をしたいと思っていませんか?
私も毎月少ないお小遣いから数千円規模で毎月積み立て投資をしています。
長期的に見て未来の展望がある投資先として選んだのが、仮想通貨。
そんな仮想通貨を手軽に始めて積み立てていくことができるのが「bitFlyer」です。
この記事では少ないお小遣いを毎月積み立てて増やしていく方法を解説しています。
あくまで投資は自己責任であることを注意してください。
- 少額から積み立てをしたい
- 少額からでも投資をしたい
- 自分のお小遣いを増やしたい
約5年前にbitFlyerに登録して運用を開始。5年前と言えば、1ビットコイン=100万円の時代でした。その当時0.1bitを購入していましたが保持していれば70万円は確実でしたね(令和3年11月頃までは1ビットコイン700万円)
ですが今は300万円を前後しています。再開をするのが遅かったですが、今が逆を言えば購入の機会だと思って再開をしました。
仮想通貨取引所に登録
仮想通貨を扱っている取引所は日本でたくさんあります。
代表的な取引所
ビットフライヤー
Coincheck
Zaif(ザイフ)
GMOコイン
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
これらの取引所で登録をして購入をします。私の場合はビットフライヤーに登録をしています。
bitFlyerかんたん積立
結論から言えば、その名も「かんたん積立」。
簡単に説明すれば少額から購入できて、さらに自動で購入されるもの。購入額を決めて増やしていける簡単機能。
毎月1回、毎週1回など自分のペースに合った買い物ができるため、無理ない買い物設定ができるみたいです。
そして積立も1円から設定できるので自分に合った積立ができます。
自分の少ない小遣いから無理なく投資ができるのでオススメです。
3ヶ月続けた投資の成果が気になる方はこちらから
あわせて読みたい
bitFlyerの取引銘柄の多さ
取引銘柄を増やしているのは、どこの取引所でも一緒だと思いますが、bitFlyerは19銘柄を取り扱っています。
積み立て購入対象はビットフライヤーで取り扱っている全銘柄が対象です。
まとめ
数ある取引所の中で、ビットフライヤーだけが1円から積立てができるのではないでようか。これを機にビットフライヤーに登録して積み立てておくのをオススメします。
今の時代、現金を預金しておくより資産投資をしておく方が無難だと考えています。
投資は自己責任ですが、ビットコインの価値は下がっていても購入をオススメするニュースは多くみまれます。
絶対に買っておいて損はないと思うので、投資ができる人は仮想通貨に投資をオススメします。
関連記事
みんなの銀行デビットカードの特典!友達紹介して現金1000円
あわせて読みたい