任意整理を考えて、今から依頼を検討しているけど料金がどれだけかかるかわからないといった悩みはあります。
特に着手金は「依頼をするときに必要な依頼金」です。
依頼をするとなれば、いくらが相場なのか確認してから事務所を選びたいですね。
結論から言えば着手金の相場は
メモ
弁護士の場合 着手金:2〜5万円
司法書士の場合 着手金:0〜2万円
この記事で詳しく説明していきます。
- 弁護士と司法書士で違う
- 着手金無料でも経験や実績が高い事務所はある
- 費用は分割払いが可能
- 依頼費用が高いと思っても再スタートがきれるなら安い
- 自分にあった事務所を探す
まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績
任意整理の着手金相場はいくら?
弁護士は2〜5万円、司法書士は0〜2万円が相場となっています。
弁護士と司法書士の違い
弁護士:1社の借金140万円以上を依頼できる
司法書士:1社の借金140万円以下であれば依頼できる
やっている内容は一緒なのでどちらに依頼しても変わらないですが、料金を安く抑えたいなら司法書士を利用してみてください。
私の場合は1社140万円以上ありましたが、司法書士が引き受けてくれました。
司法書士だからと言って不可能ではないので安心をしてください。
さらに詳しく
任意整理の着手金無料の事務所
依頼するのにやっていることが同じであるなら、やっぱり着手金が無料の事務所を選びたいですよね?
その場合は司法書士事務所を利用してみましょう。
だけど、「無料」と聞いて不安があるでしょう。任意整理をするとき、消費者金融によっては事務所の経験年数や実績によって和解を断るケースもあります。
有名なところで言うと「アコム」は和解条件や担当事務所によっては厳しい結果になることもあります。
経験や実績が高くて和解率もいい事務所を探しましょう。
あなたが本気で考えていれば、「はたの法務事務所」を利用しましょう。
さらに詳しく
任意整理しても費用が払えない場合は?
任意整理の費用について、あなたは悩んでいるしょうが安心をしてください。
任意整理費用が支払えない場合、費用を分割払いにすることも可能です。依頼する事務所も「払えない」ことは把握しています。
ですが、依頼する際は始めに払えないことを相談して、費用の支払いについて相談はしましょう。ほとんどが分割払いになります。
まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績
任意整理の費用は高い?
任意整理一社あたりの平均は5万円〜30万円と言われています。
相談する事務所によって費用体系は異なってきますのであくまで目安です。
多重債務者の場合、任意整理では交渉数が増えることもあるので、費用の総額が上がる場合があります。
巷でよく言われる費用合計30万円ともよくネットで見る数字です。
この数字が高いかどうか、人によって感じ方は変わってきます。
ですが借金を自力返済できない状態で解決ができるとなると考え方は変わってくるでしょう。
メモ
①借金の返済が困難な場合
②多額の借金がある場合、月々の支払いを調整して借金返済を再スタート
③過払い金の回収が可能な場合
④借金返済が不可能な場合
⑤自力返済が困難で強制執行や差し押さえなどの手続きが行われる前に行う
⑥信用情報に与える影響を軽減する
⑦返済計画を整備し、返済スケジュールに基づいて返済ができる。
⑧最終的に信用情報に与える影響を軽減する
料金を渋ってしまえば、あなたが失うものは大きいのではないですか?
さらに詳しく
任意整理の費用比較について
私がピックアップした弁護士や司法書士事務所の料金について比較したので、参考にしてください。
自分にあった依頼先を探すことが大切です。
オススメ | |
弁護士事務所 | はたの法務事務所 |
弁護士事務所 | ひばり法律事務所 |
弁護士事務所 | 東京ロースタ法律事務所 |
弁護士事務所 | 弁護士法人 響 |
司法書士事務所 | アヴァンス法務事務所 |
![]() |
||||||||||||||||||||
弁護士・司法書士 | 弁護士事務所 | はたの法務事務所 | 弁護士事務所 | ひばり法律事務所 | 弁護士事務所 | 東京ロースタ法律事務所 |
弁護士事務所 |
司法書士事務所 |
||||||||||||
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着手金 | (1社あたり) | 無料 | 22,000円 | 22,000円 | ※追訴時:+33,000円 | 55,000〜 | 11,000円〜 | |||||||||||||
基本報酬 | (1社あたり) | 22,000円〜 | 22,000円 | 22,000円 | 11,000円〜 | 11,000円〜 | ||||||||||||||
減額報酬 | 11% | 11% | 11% | 11% | 11% | |||||||||||||||
対応地域 | 全国対応(出張無料) | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | |||||||||||||||
ポイント |
|
|
|
・19万件以上の実績 | ・着手金無料 | ・24時間、全国いつでもどこでも相談 | ・リモートで面談や書類などが完結
・無料減額診断で減額できるか確認 |
|
まとめ
事務所選びは大切ですが、費用を安く抑えたいのであれば司法書士に依頼をしましょう。
経験や実績によっては弁護士と遜色ない経歴を持っている司法書士もいます。
経験や実績が高いと言うことは、消費者金融とも和解率が高いことでもあるので信頼はできます。
あなたが自力返済が難しく、これから考えていれば一刻の猶予もありません。
「費用が高い」と悩んでいる間にあなたはどんどん追い込まれていきます。
任意整理はあなたが失いかけている未来を救ってくれる方法です。
ほとんどが5年以内で再スタートが切れるので決断をして前に進みましょう!
すぐにでも借金請求を止めたい!着手金なしですぐに動いて請求ストップ!
↓↓↓今すぐチェック↓↓↓
まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績