債務整理の予備知識(安心できる債務整理を目指して) 各金融機関の任意整理 和解基準について

アコムを任意整理をした体験談!和解条件や過払い金請求を具体的に説明

今やアコムは日常的に目にする借入会社ではなく、カードローンの保証会社として様々な地方銀行でも利用されています。

特に「おまとめローン」で利用されている保証会社はアコムであったりもします。

私もそうとは知らずおまとめローンで150万円ほど借入をしましたが、保証会社がアコムでした。

当時150万円を借入し、完済計画5年で設定。

総額210万円の利息60万円と驚きでした。

ですが、アコムは和解が難しく場合によっては和解不成立になることもあります。

この記事では和解条件や過払金請求についても、アコムの特徴について詳しく説明しています。

 

  • アコムは債務整理を昔よりかは受けやすくなった
  • アコムを任意整理すると口座凍結は場合によってする
  • アコムに過払金請求する条件は2007年以前から借入がある場合
  • アコムに過払い金請求だけをする場合、デメリットもある
  • 過払金を最後の返済日から10年以上経過すると請求できない

 

相談実績も豊富で柔軟な対応で知られる「はたの法務事務所」

任意整理対象の金融機関でも和解に至らないケースもあります。和解にいたらない理由として「実績」も大きく関係があります。

特にアコムは和解に至らない場合もあります。失敗のない法務事務所を選ぶなら「実績」も判断材料として考えましょう。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談して借金を解決する!

 

アコムは任意整理を応じない?

アコムは任意整理の相談に対して原則、交渉には応じます。

ですが、昔に比べて受けやすくはなっていますが、それでも難しい場合があります。

アコムの特徴として

任意整理の和解日までについた経過利息・遅延損害金のカットには応じてくれない。

原則は60回以内の返済が目安になる

将来利息がカットできるかはこれまでの返済期間次第で1年以上の取引履歴があれば将来利息のカットは可能

 

任意整理は弁護士・司法書士と業者が直接交渉なので、依頼する事務所と業者との力関係が和解条件に大きく影響します。

特に、アコムと和解交渉をしたくてもアコム側から断られてしまう事務所もあるので、そのような事務所へ依頼してしまった場合、アコムが任意整理を応じない可能性が高いです。

アコムへ過払い金請求するときも、請求ができるかどうか事務所に相談をしておきましょう。

経験豊富な法務事務所に相談をして、間違いない債務整理をしましょう。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談してアコムの借金を解決する!

 

アコムに過払い金請求する条件

アコムへの過払い金請求ができる条件として、2007年6月17日以前に借入ししている場合、過払い金が発生する可能性があります。

その理由は「利息制限法」が施行される前で、利息制限法の上限金利を超えても罰則はなかったため、グレーゾーン金利の範囲内でお金を貸していました。

しかし、2006年の最高裁判所で「グレーゾーン金利は無効」と判決が出たため、グレーゾーン金利で貸していた金利の過払い金返還が可能となりました。

なので、2007年6月17日以前に借入している対象であれば過払金請求が可能となるので、弁護士や司法書士に相談をしておきましょう。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談してアコムの借金を解決!合わせて過払い金請求も相談!

 

アコムに過払い金請求をするデメリット

少し余談ですが、アコムに過払い金請求だけをする場合はデメリットもあります。

デメリット

アコムやアコムが保証会社となっている銀行カードローンからの借入が難しくなる

アコムに借金がある状態で請求すると、ブラックリストにのる可能性がある。

あくまで過払い金請求だけをした場合に限ります。

任意整理をする場合は、借入やブラックリストも受け入れる覚悟の上なのでデメリットもありませんが・・・。

 

過払金が戻ってこなかったケース

過払金請求にも請求期限があります。

最後の返済日から10年が経過すると過払金の消滅時効が成立し、もし時効が成立した場合には過払金が発生したとしても戻ってきません。

よく勘違いしやすいのは最後の返済日から10年であり、借りた日から10年ではないので注意しましょう。

この辺りも専門家に相談することで、請求ができるかどうか早く解決できます。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談してアコムの借金を解決!合わせて過払い金請求も相談!

 

アコムは任意整理の後は口座凍結する?

任意整理後の口座凍結する問題についてアコムの場合は2つのパターンがあります。

2つのパターン

①アコムがカードローンの保証会社になっている場合は凍結する可能性があります。

②任意整理をする債権者が銀行ローンと関係がない場合

もし①の場合、任意整理前にわかっていれば、給与振り込みの銀行口座を利用している場合は振込先を変更するなど対策をとりましょう。

早く任意整理をする場合は、相談する弁護士や司法書士にしっかり相談しておくことも必要です。

口座凍結について詳しく解説

合わせて読みたい

まとめ

アコムは昔に比べ債務整理に応じてくれやすい業者であっても、経過利息・遅延損害はカットしない場合がほとんどです。

さらにアコムと和解交渉したくてもアコム側から断られてしまう法務事務所もあるようで、そのような法務事務所へ依頼してしまったら任意整理に応じてくれない可能性があります。

できるだけ経験豊富な法務事務所へ依頼をかけましょう。

過払い金請求についても2007年以内で借入がある場合は請求も考えて相談することもお勧めします。

あなたがもし自力返済ができないようであれば、一刻の猶予もありません。

なぜなら借金の支払いを滞るだけで、なんの解決にもならないです。

現状、支払いが厳しくて困っているのではありませんか?

あなたが借金を返すあてもなく彷徨っているならば、今すぐ法律の専門家に相談をしましょう。

あなたも借金の減額をして月々の支払いを楽にしましょう!1日でも早くゆとりを持った生活に戻りませんか?

任意整理の大きなメリット

毎月の返済が減額することで、将来的に大きなメリット

任意整理をしなければ利息だけの支払いで限界がくる

1日でも早い相談をするべき

返済額が多ければ多いほど毎月利息が発生する

すぐにでも借金請求を止めたい!着手金なしですぐに動いて請求ストップ!

↓↓↓今すぐチェック↓↓↓

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談してアコムの借金を解決する!

 

  • この記事を書いた人

アキラつねきち

任意整理について実体験に基づいた流れを配信中。失敗しない任意整理の手助け/任意整理後の無理のない副業、少額から始める投資も配信中/借金があっても人生頑張れる/子育て奮闘中✖3人|ブログで現在5桁収益継続中/副業ブログの可能性も伝えていきます。

-債務整理の予備知識(安心できる債務整理を目指して), 各金融機関の任意整理 和解基準について