
リボ払い 地獄 体験談
クレジットカードのリボ払い請求を見て胃が痛くなっていませんか?
私も毎月の支払いが増え続け、借金が減る気配すらなく胃が痛くて食事も喉を通りませんでした。
実際のところ、私はリボ払いを本当に舐めていた1人です。
断言しますが「 リボ払い」なめないで下さい。総額100万、金利15〜18%の利息だけで沖縄旅行に行けるぐらいムダなお金を払ってる。ハイブランドよりユニクロでいいし、格好つけて毎日スタバでPC、ムリして後輩におごるなんてマジ勘弁。意外と知られていない金利の恐ろしさをコッソリあそこに....
— ゆうき|稼いで守る資産術 (@yuki_web8) October 1, 2022
弁護士に相談したとき「このまま何もしなければ100%強制的に法的処理を取られ自己破産しますよ」と告げられました。
この記事では、「多額の請求で人生終了」という言葉が象徴する深刻な問題について詳しく見ていきます。
リボ払いのやばい画像紹介!

リボ払い やばい 画像
支払い金額情報の切り抜きですが、おかしな点に気づきませんか?
支払い金額が少ないように見えて、元金が全く減っていません。
多重債務になってまでリボ払いを利用していた結果、元金より利息が大きく上回ってしまった時の支払い請求額です。
この請求を見た時、嘘だと思いましたが変わることがない事実でした。
リボ払いの恐ろしさ知ってる?
リボ払いは、毎月一定の返済額を返していく、金利が高い借金。借金の金利はなんと15%以上!住宅ローンの金利が1%以下だとすると15倍。
さらに恐ろしいのは、リボ払い使う人は使い続けるから、借金の無限ループに陥ります。
こうなる前に、手を出しちゃダメ、絶対。— ひまわり🌻貯蓄率40%超えのライフプランナー (@himawari_fp_) October 5, 2022
繰上げ返済を考えても、他にも返済があるため手が回りません。
これが地獄の体験です。
さらに詳しく
リボ払いとは

リボ払いとは
リボ払いは、支払い期間が長くなればなるほど、支払う手数料(利息)の総額が大きくなります。
手数料(利息)を抑えるために、支払い期間を短縮したい場合や、リボ払いをすぐに辞めたい場合は、一括返済など繰上げ返済が有効です。
繰上げ返済とは、毎月の返済とは別に、残高の一部または全額を返済することです。
引用:国民生活センター
毎月一定の金額を月々支払う方式です。
だから、支払いが定額で毎月の支払いが楽と勘違いする人が後を立ちません。
リボ払いのデメリットとは?

リボ払い デメリット
もう少し詳しく「リボ払い」のデメリットを説明します。
リボ払いには、次のようなデメリットがあります。
デメリット
- 手数料の金利が高く支払い総額が増えやすい
- 利用残高や支払い総額を把握しづらい
- 完済までの期間が長期かしやすい
私も支払い総額を把握してなく毎月の請求額を返済していると、返済額全てが「元金」の支払いと勘違いして着実に返済していると錯覚をしていました。
ですが、現実は「利息+元金」で請求額によっては利息の請求額が多い場合があります。
さらに詳しく
リボ払いから抜け出す方法
僕は本当は任意整理するつもりで相談しに行ったのですが、選択肢は自己破産の一択しかないと言われ絶望しました。ですが今は無借金で生きてます。絶望の先に、無いと思っていた未来がありました。
— のけっつ@前向き自己破産経験者 (@noke2man) October 13, 2024
リボ払いから抜け出す第一歩は、現在の支払い計画を見直すことです。
最小支払額ではなく、可能な限り多くの金額を支払うようにしましょう。
これにより、元本の返済を加速させることができます。
しかし、リボ払いによる債務が膨らみすぎて自力での返済が難しい場合、債務整理を検討する必要があります。
任意整理、個人再生、自己破産など、いくつかの選択肢があります。
自分に合った債務整理は、弁護士や司法書士などの専門家に相談することで、状況に合った解決策を見つけることができます。
債務整理のおすすめ5選
任意整理といっても、法務事務所は複数あります。
債務整理(任意整理)に強く、良心的な事務所を紹介しています。
オススメ | |
---|---|
はたの法務事務所 | 和解実績、経験豊富、費用は業界最安値 |
司法書士法人 | 相談・着手金は無料!直接面談なし!
LINE登録から無料相談!リモート面談で完結!(特別割引制度あり) |
司法書士法人 | 2つの質問で減額可能か即判断!コストも抑えて任意整理可能! |
弁護士法人ロータス法律事務所 | 高い実績と経験であなたに合った適切な解決方法を提案!
まずは匿名でメール相談! |
弁護士法人 響 | 無料減額診断で減額可能か即判断、リモート面談で会わずに依頼可
⭐️私も相談してすぐに解決しました! |
クレジットカード会社や金融機関の和解では、経験年数や和解実績によって和解結果が左右されます。
そのため、経験と和解実績が高い法務事務所を選ぶことが、妥協のない和解につながります。
でも、任意整理の費用がもったいないと思っていれば、大きな間違いです。
費用
①司法書士や弁護士に払う任意整理の費用
②自力返済したときにかかる費用
②の金額が大きければ費用対効果が大きくなります。
例えば
任意整理3社分 | 費用10万円 |
---|---|
借金総額利息3社合計 | 総額120万円 |
費用対効果 | 120万年−10万円=110万円 |
任意整理の費用対効果は、とてつもなく大きく将来支払うべき借金の減額につながり、希望となります。
あなたも借金総額の利息が多ければ、任意整理を一刻も早くして将来の負担を軽減しましょう!
詳しくは債務整理オススメ法務事務所5選
さらに詳しく
債務整理をネット完結でやるなら
私も任意整理依頼中です。私はネットの無料診断シュミレーターから響弁護士法人を選びました。県外のため委任状を郵送しこれから面談等の日時を決めていく予定です。電話でもメールでも相談できるし相談だけなら何度でも無料なので、相談だけでもした方がいいと思います。
— K.....✿*: (@Jjype7s6AawALxg) March 12, 2020
リボ払いの注意喚起を行なっている「弁護士法人 響」を利用なら、まずは「借金減額シミュレーター」から。
現在の負債額など、4つの質問に答えるだけ。
質問に答えるだけで借金が減額できるか調べるといったもの。
必要な時間は1分もかからないので簡単な作業。
試してみたからと言ってすぐに契約や料金は発生しませんし、匿名・無料なので誰でも簡単に出来ます。
さらに詳しく
まとめ
任意整理後の変化
1毎月の返済額が減った(16万→6万5千円)
2返済が進んでいる(300万→140万)
3生活のことだけに集中できる
4完済日が決まっている
5生活リズムが整う任意整理当初は返済期間が長いと感じたけど、5年はすぐ。借金のことを考えなくなると睡眠も取れて生活リズムが整った
— つねきち@任意整理の体験発信者 (@gzqax6wn) October 27, 2024
「リボ払いで人生終了」という言葉が示すように、その影響は深刻です。
実際に、債務整理を行うことで、毎月の平均返済額が16万円から6万5千円に減額されました。
私は総額420万円が300万円に減額されました。
債務整理を検討せずに放置すると、最終的には強制的に自己破産に追い込まれる可能性もあります。
「後がない人生」ではなく、「未来がある人生」を選択するためにも、適切な時期に適切な方法で債務整理を行うことが重要です。
あなたの未来は、今日の決断にかかっているのです。
リボ払い地獄から解放!任意整理でストップ!
↓↓↓今すぐチェック↓↓↓