" />

当サイトにはアフィリエイトリンクを掲載しています。

滞納問題

【払えない】LINE Payの任意整理!未払いや滞納で一括払いや財産没収!

ブログ作成者のプロフィール


アキラつねきちプロフィールはこちら

 

任意整理体験者

毎月平均返済16万円から6万5千円に減額

総額420万以上を120万以上減額に成功

元金返済5年計画で2年目も返済中

毎月数千円の少額投資も開始

LINE Pay 任意整理

今や生活に欠かせない「LINE」。

そしてLINEから利用できる「LINE Pay」は、今や誰でも利用しています。

そんな私もLINE Payにお世話になった1人。

手頃に使えるLINEサービスを使いすぎると最終的な請求が高額になり「払えない」ことがあります。

結論として、LINE Payだけでなく、その他の「LINEポケットマネー」や「後払い決済サービス」を未払いや滞納する共通点として翌日一括払いが原則です。

そして、法的手段で裁判所を通して強制的に財産差し押さえの可能性があります。

後払い決済可能 注意点
ペイディ 翌月一括払いが原則
auかんたん決済
d払い
メルペイ
コンビニ後払い
PayPay  など

払えなくなることで、未払いや滞納が続くとどう言った流れになるのか、詳しく解説します。

LINE Payの請求をストップ!!

ML司法書士事務所の公式サイト

まずは2つの質問に答える減額診断

LINEポケットマネーから一括請求の流れ

line pay 任意整理 一括請求

未払いや滞納が続くと、最終的に一括請求をされます。

ちなみに、三井住友カード会社から請求されます。

督促状や催促状を無視し続けると、裁判所を通して財産差し押さえや強制的な自己破産を強いられる可能性もあります。

もしくは保証会社が債権回収会社へ引き継がれ、取り立てをされる可能性もあります。

債権回収に引き継がれる前に相談!

ML司法書士事務所の公式サイト

まずは2つの質問に答える減額診断

 

滞納で自宅訪問はある?

滞納 自宅訪問

「取り立てがあっても、自宅まで来ないでしょ」と思っていれば大きな間違いです。

自宅訪問はあります。

厳密に言うと、一定の滞納期間を過ぎると「債権回収会社」に債権を譲渡し、滞納の取り立てが開始されます。

一括請求や今後の支払いについて、話し合いがスムーズに進めば自宅訪問はないです。

ですが、自宅を訪問される条件があります。

自宅訪問をされる条件
事前に訪問予告通知が届く 債権回収会社に債権が譲渡されたことを通知し、訪問予告通知などの具体的な日時を通知
電話をしても繋がらない 債権回収会社から電話をしても繋がらず、話し合いが一向に進まない等で、現在の状況確認で訪問
督促無視 郵便で知らせても、督促無視が続いた場合、現在の状況確認で訪問

以上の条件になると実際に自宅へ足を運ばれる可能性があります。

債権回収会社が家に来る条件

債権回収会社 家に来る

実際に債権回収会社が自宅に来たとしても一定のルールがあります。

代表的なルール
訪問時間は8時〜21時まで 時間外に訪問だけでなく、FAXや電話も正当な理由がない限り禁止
訪問先は原則自宅のみ 自宅以外の訪問は原則ないですが、連絡無視をして別の場所に逃げていれば訪問される可能性がある
本人以外には返済を要求してはいけない 連帯保証人は例外ですが、借金は本人以外に支払いの義務はありません
近隣の人に借入の事実を教えたり、連絡するように伝言をしてはいけない プライバシーに関わることをあからさまに風潮することは禁止

だからといって、安心してはダメです。

債権回収会社が自宅訪問してきた際に、「無視」をしたり「とりあえず払います」と言ったその場しのぎの返事はNGです。

やり過ごすための行為は、法的手段(差し押さえ)に着手する段階を早めるだけです。

きちんとした対応が必要です。

債権回収会社側からの返済条件等に従うことが無理なら弁護士や司法書士へ相談をしましょう。

「専門家へ相談を検討している」や「専門家に依頼したらすぐに連絡する」と言う旨を伝えたら、それ以上の追求はありません。

すぐに弁護士や司法書士に連絡して、解決をしましょう!

LINE Payの請求をストップ!!

ML司法書士事務所の公式サイト

まずは2つの質問に答える減額診断

 

lineポケットマネーはブラックになっても使える?

lineポケットマネー ブラックでも

ブラックリスト(信用情報に登録)になれば、借入は不可能です。

理由は「返済能力が低い」と判断されるからです。

そのため、LINEポケットとLINEが提供するクレジットカードの利用はできなくなります。

また「LINE キャリア決済」も利用が難しい可能性があります。

クレジットカードと同じ性質を持っているため、信用情報い関わってきます。

しかし、後払い決済サービスの利用は可能です。

ただし「一括払い請求」が条件となります。

LINE ポケットマネーの請求をストップ!!

ML司法書士事務所の公式サイト

まずは2つの質問に答える減額診断

 

コンビニ後払いは債務整理しても利用可能!

コンビニ後払い 債務整理

コンビニ後払い(NP後払い)の利用について信用情報の照会はないので、任意整理中であってもコンビニ後払いは利用できます。

ただし、コンビニ後払いは原則として一度の利用限度額が5万5千円と決まっているので注意しましょう。

コンビニ後払いの支払い期日は請求書発行から14日間です。

支払い期日内の支払いや滞納を行うと利用が停止される恐れもあるので注意が必要です。

さらに詳しく

債務整理のおすすめ5選

オススメ
はたの法務事務所 和解実績、経験豊富、費用は業界最安値
司法書士法人 

ホワイトリーガル

相談・着手金は無料!直接面談なし!リモート面談で完結!
司法書士法人 

ML司法書士事務所

2つの質問で減額可能か即判断!コストも抑えて任意整理可能!

⭐️私もここで任意整理を依頼して解決しました。

弁護士法人ユア・エース 無料減額診断で減額可能か即判断、女性窓口もあり女性も気軽に相談!

まずは匿名で相談!

弁護士法人 響 無料減額診断で減額可能か即判断、リモート面談で会わずに依頼可

 

項目 弁護士による任意整理 司法書士による任意整理
費用相場 20万円~50万円程度 10万円~30万円程度
着手金 要相談(一般的に高め) 要相談(弁護士より低め)
成果報酬(成功報酬) 成功時に別途発生する場合あり 成功時に別途発生する場合あり
1社につき140万円 140万円以上でも扱える 140万円以上は難しい

司法書士に依頼するデメリットは「1社につき借入140万円未満」でないと扱えないことです。

140万円未満であれば、司法書士を選ぶことをオススメします。

最大のメリットは「費用が安い」ことです。

弁護士と司法書士では費用に大きな差が生まれます。

さらに詳しく

司法書士の任意整理費用について

司法書士 任意整理 費用

任意整理を依頼するにあたって、注意して欲しいのが「費用」です。

費用を安く抑えるために、リサーチするポイントとして「着手金」です。

着手金は借入先1件あたりの金額となります。

しかし司法書士事務所であれば、着手金を請求していない事務所もあります。

弁護士や司法書士では、費用に差が現れます。

着手金相場 借入先1件あたり
弁護士 2〜5万円
司法書士 0〜2万円

 

日本弁護士会連合会「債務整理事件処理の規律を定める規程」は報酬の規定もあります。

この規定には解決報酬金1社2万円以下となっていますが、実は着手金に関する上限はありません。

つまり、着手金はいくら設定しても規定には違反する事はないのです。

(着手金5万円、解決報酬(成功報酬)2万円とすれば1件で7万円の報酬になります)

司法書士「司法書士会連合会の規定」により、着手金・成功報酬ではなく「定額報酬」と定められています。

その為、着手金を設定している事務所は弁護士事務所程多くない印象です。

引用:解決債務整理

このように、本来は着手金に関する上限は法律上規定もなく、各事務所で着手金を設定している事務所が多いです。

そのため、料金をリサーチする上で欠かせないポイントになるので、知っておきましょう。

私の場合、任意整理をする際、3社を任意整理しました。

本来なら着手金3社×2万円=6万円ですが、着手金不要の司法書士事務所に依頼したため着手金0円で費用を抑えることができました。

これだけでも大きな費用削減になります。

さらに詳しく

司法書士法人 ML司法書士事務所

司法書士事務所 ML司法書士事務所
相談料 無料
着手金(1社あたり) 無料
基本報酬(1社あたり) 22,000円〜
成功報酬 要問合せ
対応地域 全国対応
ポイント

特にオススメなのが「ML司法書士事務所」

※2023年から「もりた法務事務所」から「ML司法書士事務所」に名称を変更。

債務整理の相談をメインにしているため、問題解決がスピーディーな対応。

最大のメリットは、任意整理にかかる費用が安いという点。

減額診断で2つの質問に答えるだけで、月々の支払いを減らせる、または0円にできる可能性を診断できます。

LINE Payの請求をストップ!!

ML司法書士事務所の公式サイト

まずは2つの質問に答える減額診断

 

まとめ

LINE Payの任意整理は可能です!

LINE Payを任意整理することで、LINEポケットマネーやキャリア決済などの利用ができなくなりますが、一括請求や債権回収で自宅訪問されるよりかはマシです。

滞納や未払いを続けていると、法的手続きをされ強制的に財産没収や給与の差し止めとなります。

そうなれば、内緒にしていた状況が明るみになり、家族や職場にも必ず知られることとなります。

私は任意整理することで、家族や職場に知られることなく生活ができています。

もし任意整理をしていなかったら、今どうなっていたか。

そうならないためにも、誰にも知られることなく任意整理をして完済を目指しましょう

 

LINE Payの滞納や未払いをすぐに解決!オンライン等で手続きが完結!

↓↓↓今すぐチェック↓↓↓

LINE Payの請求をストップ!!

ML司法書士事務所の公式サイト

まずは2つの質問に答える減額診断

  • この記事を書いた人

アキラつねきち

任意整理の説明書!借金問題の解決法を完全網羅!借金420万円を任意整理して120万円以上の減額に成功した体験談を経験者目線で発信。金融機関の細かな和解状況や利息問題、滞納、税金放置による財産没収。回避するための情報を細かく発信! 任意整理後の生活状況をXで配信中。

-滞納問題