ブログを始めて副業を頑張りたいと思っていませんか?
そんな私も初めはブログ開設やブログの内容が理解できずに悩んでいた1人です。
ですが色々試していくことで1年以上続けることができました。
そんなわからないことや、開設も含め、つまずいてしまうところも詳しく記事にしています。
このページでは、今からブログを始めるけど手順がわからないあなたに向けて、ブログを10分程度で開設できるようにまとめています。
手順通りにやればサクッと開設ができます。一緒に見ていきましょう
こんな記事です
- ブログ開設マニュアル
- エックスサーバーを契約
- WordPress紐付け
- ブログ開始までの流れ
ブログ開設完全マニュアル!サーバー申し込み手順!サーバーとドメインの役割
サーバーについては土地を借りるイメージです。まずは土地を借りてドメインで住所を決めるイメージになります。
手順でドメインも決めるのでそのときに詳しく説明しますが、ドメインは Web上で言えば住所になります。
今から土地と住所を決める説明になります。
このサイトから登録すれば月額693円〜の30%オフ
ブログ開設完全マニュアル!レンタルサーバー契約=土地を借りるイメージ
まずはサーバーの取得から始めましょう。自分がオススメするのはエックスサーバー です。 なぜオススメかと言うと後から紹介する「WordPress」との紐付けがとても簡単。
エックスサーバーの強みはWordPressとの紐付けがとても簡単なのがメリット!
このサイトから登録すれば月額693円〜の30%オフ
初心者が始めるブログ開設完全マニュアル!レンタルサーバーのプラン選択
プランは多くの人が使っているX10プランがもっともおすすめ。
あとは契約期間を選択します。契約期間は3〜から36ヶ月が選択可能です。長期で契約するほど月額の利用料金はお得になります。
ブログ開設完全マニュアル!独自ドメイン取得=住所を決めるイメージ
次の画面で「ドメイン設定」のタブを開いてください。
さらに詳しく
ドメインとは、https://update-days.com/ この赤字の部分のこと
例えて説明しるならWeb上の「住所」見たいなものです。その住所をweb上で提供してもらうと言うことです。
サーバーが土地ならその土地の住所がドメインということです。これがないと検索されても出てこないです。
次に好きなドメインを入力して空いているか確認してみましょう。 ログインしたら、右上にある「ドメイン設定追加」をクリック。
その下の「無料独自SSLを利用する」と「高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする」はどちらもチェックが入った状態にしておいてください。
ちなみに、これを利用するとサイトを無料でSSL化することができます。
SSL化とは通信を暗号化し、それによってユーザーが安心して使えるサイトであることを証明することができます。
ユーザーからもグーグルからも評価が高くなるので、ブログで収入を得たいなら必須の設定です。 SSL化するとサイトのURLの始まりが「http」から「https」になります。
ドメイン名を入力し、チェックを確認したら「確認画面へ進む」をクリックします。
すると確認画面が表示されますので、以下の3つを確認してください。
ココに注意
ドメイン名が正しいか URLが「https://」で始まっているか(httpの後に「s」が入っているか) 無料独自SSL設定が「設定済み」になっているか
確認できたら、ドメイン追加設定は完了。ここまでがドメイン設定です。
月額693円〜の30%オフ 始めるなら今!
アフィリエイトの始め方!初心者が始めるブログ開設完全マニュアル!WordPress簡単設定3ステップ
次にWordPressをインストールしていきましょう。 冒頭でも述べましたが紐付け作業がとても簡単!
ここでは冒頭の図で言えば家を建てるイメージになるます。
まずはWordPressにログインしていきましょう。
ブログ解説完全マニュアル!WordPress簡単インストール
すると下のような画面になるので、WordPressを使うドメインを選んで「選択する」をクリック。
ブログ解説完全マニュアル!WordPress設定
次の画面で「WordPressインストール」のタブを開く。 上の画像を参考にしながら必要事項を入力していってください。
ココがポイント
- インストールURL:WordPressをインストールするURL。後ろは空欄でOK。
- ブログ名:後から変更できるので決まっていなくても入力しておきましょう。
- ユーザー名:WordPressの管理場面にログインするときのID。
- 変更不可 パスワード:WordPressの管理画面にログインするパスワード。後から変更可能。
- メールアドレス:WordPressから重要なお知らせが届く。
- キャッシュ自動削除:「ONにする」に設定 データベース:「自動でデータベースを作成する」に設定
- 「インストール(確認)」をクリックしてください。
これでWordPressのインストールは完了。
あとは登録完了したら、URLが送られてくるので、そのURLをブックマークしておきましょう。
お疲れ様でした。 ここまでで迷うことなくできたと思います。
このサイトから登録すれば月額693円〜の30%オフ