
2023年 体験談 ブログアフィリエイト 将来性
今の仕事をしても大きな昇給はありますか?給料が大幅に上がる可能性はありますか?
私は雀の涙程度の昇給しかなく、今の仕事に希望が持てていません。さらに任意整理をした経緯もあります。
それが嫌でブログアフィリエイトに取り組みました。
少なくとも「毎日8時間働いて月15万〜20万」の世界から抜け出せます!
任意整理をした私が人生の帰路に立ち、それでも辞めずにブログを書き続けた結果、収益に結びつきました。
続けられた理由は、アフィリエイトブログは低コストでハイリターンを望める仕事です。
失敗しても、一年で5回ランチ行く回数分なので、大した出費になりません。
この記事ではブログで収益、月1万円の収益を出すまでにしたことを記事でまとめています。
継続していてよかった!またブログで成果発生。収入を増やす方法は沢山あるけど、ブログはコツコツやれば自然と報われる。マジで努力した甲斐があった!
任意整理したからと言って人生が終わりではない!未来を見据えて自分から変えていけば結果は好転する。 pic.twitter.com/fRwAv1xs7D— つねきち@借金問題の専門家 (@gzqax6wn) May 8, 2023
- アフィリエイトはオワコンと言われているが、需要は伸びている
- アフィリエイトはやばいと言うが低コストでハイリターン
- アフィリエイトを辞めずに継続したから収入がある
- ブログ立ち上げからコツコツと頑張れば収益を出せる
今ならこのサイトからエックスサーバーを契約すれば、最大10,000万円引きなので、始めるならお得に始められます。
このサイトから登録すれば最大10,000万円引き
アフィリエイトはやばい?

アフィリエイト やばい
アフィリエイトをする理由
リスクがほぼゼロ
昇給に期待が持てないから自力で収益化
続ければ続けるほど積み上がっていく
結論から言えば、この3つを目標に続けていれば可能性を見出すことができました。
時間はかなりかかりましたが、実際に1年5ヶ月目から収益に結びつきました。
だけどほとんどの人は、「コツコツ」や「長期的」、「リスク」が怖くて行いません。
世の中の人は、挑戦するリスクって失敗だと思ってますよね。僕の考えは違っていて、失敗はリターンだと思う派です。失敗すると多くのことを学べるし、次に成功する確率が上がるので。世間では失敗を恐れず挑戦をくり返した人が成功してます。失敗の呪縛から抜け出すことが成功への第一歩ですね☺️
— ペンギン@副業ブログで月150万突破 (@penguin_adult) February 18, 2023
このサイトから登録すれば最大10,000万円引き
アフィリエイトは終わり?

アフィリエイト 終わり
ブログを始めるメリット
不要な諸経費を必要としない
メルカリやアマゾン出品などと違って在庫を必要としない
株やFXのように元手を必要としない
諸経費は最低でもサーバー代でローコスト
その分リターンが多い
もし終わりなら、これだけの収益は出ません。
そんな中、最近では「WordPress」がトレンド入りしましたが、今から開始する人が多いです。
WordPressがトレンド入りしていますが、インストールして翌日にサクッと10,000円も成果発生してしまう方法を知らない人が多すぎです。ブログ初心者こそ、サーバー・ドメイン契約時にあることを設定、契約することで成果発生します。毎回私は、新たなサイト立ち上げでやってます。やり方はプロフに。
— のり|ブログで稼がせる人 (@nori_autoincome) April 16, 2023
まずはA8netに登録、セルフバックでXサーバーと契約するだけで、翌日には成果発生して通常の申し込みよりもサーバー代が格安で契約ができます。
その他にもセルフバックをすれば、1日で数万円をもらうことも可能です。
リスクを伴うことない方法で、ブログを始めることができます。
まずはサクッとA8netに登録だけはしておきましょう。
セルフバックで成果発生してお金をもらう!
月額600円前後でブログを開始することができるので、ローコストで始められます。
アフィリエイトの始め方!初心者が始めるブログ開設完全ガイドマニュアルを見ればすぐにでもブログに取り掛かれます。
あわせて読みたい
アフィリエイトは稼げない?やめたらもったいない!
私の場合は1年6ヶ月にようやく初収益から徐々に発生件数が上がってきました。
昇給が雀の涙程度で、希望がない状態で生きていくことも難しいため、ブログを始めてやっと給料以外の収入を得ました。
収益を出すまでに記事は100記事は余裕で超えています。
だけど無駄ではなかった。
もし辞めていたら収益はなかったです。
ブログで稼ぐことよりも、稼ぎ続けることの方が実は難しいです。多くの人がもうちょっとで成功に手が届くかも知れないのに、下の人みたいに途中でみんな諦めてやめちゃいます。だからブログはオワコンですよね。でも、報われるまでコツコツ続けていくことこそが、鉱脈に近づく成功への唯一の近道です。 pic.twitter.com/KEmoJCnDyM
— のり|ブログで稼がせる人 (@nori_autoincome) April 7, 2023
ブログはオワコン?
のり@自販機型ブログ&Brain の専門家 @nori_autoincome
ブログで稼ぐことよりも、稼ぎ続けることの方がむずかしいです。多くの人がもうちょっとで成功に手が届くかも知れないのにもったいない。みんな途中で諦めてやめちゃうので、オワコンになりますよね。継続こそが成功に近づく唯一の近道なのに… pic.twitter.com/TTnBAR6PMA— のり@自販機型ブログ&Brain の専門家 (@nori_autoincome) January 6, 2023
自分がブログを始めるとき、「ブログはオワコンだ。」と言われていました。
それでも月に数万円の利益を作ることができたので、はじめてよかったです😊 https://t.co/22uqmKTJUU— Kei@ブロガー (@tabuchi_kei) April 5, 2023
AI時代に突入してもブログはオワコンにならない。なぜならAIは感情豊かな記事を書くことができないから。ただ、AIは一般的な文章を書くのが得意だから、今後は「自分で書く記事」と「AIに書かせる記事」を区別することが重要になってきます。AIを上手く使いこなし、効率的に作業を進めていきましょう。
— ミスティー@専業ブロガー (@misty_blog) April 4, 2023
おはよう
「ブログはオワコン!」っていうのは嘘ですね。10年以上ブログをやってるけどいつもこう言っている人はいた。でも実際は稼げているからブログはもう稼げないなんていう人の言うことなんて信じなくてもいいと思う。
今日も一日頑張るぞ!
リプは「頑張るぞ!」でOK— シンヤ@ブログ×SEO (@shinyasns) March 16, 2023
ブログがオワコンと言われて10年以上たっていますが、終わるどころかニーズが広がっています。
今から始めても遅いことはないです。
このサイトから登録すれば最大10,000万円引き
まとめ
ある瞬間からブログが一気に跳ね上がる。それと同時にハチも連続して飛んできた。
1年5ヶ月目にして初報酬から翌月も継続報酬。ただ継続するだけでなくトライ&エラーを繰り返す。自分1人の力ではなくわかる人にコンサル受けた結果、今月成果報酬が10万を超えた。1年前は考えられなかった。もっと高みへ pic.twitter.com/oxpZofiVcK— つねきち@借金問題の専門家 (@gzqax6wn) May 26, 2023
「ブログはオワコン」と言われていますが、需要は年々伸びています。
今から始めることは遅くはありません。
何事も継続なので続けることです。コストも高くなくハイリターンも期待できます。
さらに個人ブログは企業ブログよりも、評価される評価基準に加わったので、稼げるチャンスは拡大しました。
ブログはこれまで専門性、権威性、信頼性(E-A-T)が重要でしたが、Googleの「検索品質評価ガイドライン」で新たに「経験」を評価基準に加えました(E-E-A-T)。ということは、個人起業家さんの情報発信ブログでも経験談をどんどん入れていけば企業ブログに勝てる可能性は十分ある。経験したもんがち。 pic.twitter.com/FppNg2J6Zj
— ケント@書人百花 (@kenjinwriting) April 7, 2023
今が個人ブログを始めるチャンスでもあります。
始めないのが1番の機会損失になります。
今の本業に不満があればすぐにでも始めて生活を楽にしましょう。
ブログ開設については15分くらいで開設ができるのでサクッと開設して見ましょう。
合わせて読みたい
このサイトから登録すれば最大10,000万円引き