任意整理 体験談 任意整理問題

【体験談】任意整理やってよかった体験談!120万円以上の減額に成功した話

当時の私は借金420万円以上で、毎日借金返済のことばかり。

特に月末になると返済のことばかりで不安が募る一方でした。気付かないうちに悲鳴をあげていたと思います。

毎日思うことは「返済のことを考えずに家族と過ごしたい」「借金がない生活を送りたい」と思っていました。

だけどそんな夢ばかり思い描いていても解決はしない。そんなことを思いながら「今できること」と考えたとき思い切って任意整理に踏み切りました。

借金の専門家である弁護士と司法書士に相談をして任意整理が可能との結論があったので決断をしました。

今できることを踏み切ったおかげで、120万円以上の利息が浮き、現在進行形で徐々に減っています。

この記事では思い切って任意整理を考えているあなたに、任意整理後のイメージをもっと明確に持ってもらうために、体験して感じたことも含め記事にしています。

任意整理は返済しても減らない利息をカットして、元金を返済して人生リスタートを切るための任意整理です。この記事でしっかりイメージが理解でるはずです。

任意整理前の毎月返済額

平均16万円

任意整理後の毎月返済額

6万5千円

窓口1本化

借金問題を1人で考えていて問題は解決しますか?

自力返済が可能であればこのまま返済を続けていくべきですが、返済が困難であれば借金の専門家に相談をして最善の策を考えるべきです。

  • 「任意整理」をすることに悩んでいても何も解決しない
  • 「任意整理」をすると5年以内に借金を完済することが目的
  • 「任意整理」の各金融機関の和解の特徴に違いがある
  • 「任意整理」をするのに手続きはほぼ不要
  • 「任意整理」の費用は後払いや分割払いが可能
  • 「任意整理」後の心境(個人的な感想)

 

任意整理は弁護士・司法書士と業者が直接交渉なので、依頼する事務所と業者との力関係が和解条件に大きく影響します。

 相談実績がない事務所は和解が困難となることもあるため、和解実績豊富な事務所に依頼をすることをオススメします。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談して借金を解決する!

 

任意整理やってよかった体験談!

 

自分も「任意整理」することを数ヶ月悩んだ一人でした。だけど、悩んでいるうちにどんどん支払いが増えて言って、正直どうしようもない状況でした。

更に、悩んでもいい方法が浮かばず、日々の支払いに追われ「リボ払い」がどんどん増えて、上限を超える始末。

「リボ払い」に上限があることを知らずに利用していた結果。どえらい結果に・・・。

借金を返済できなかったらどうなるのか?その疑問に興味があるあなたはこちらの記事へ

あわせて読みたい

 

任意整理をした体験談!400万円以上あった借金が月々の返済額がこんなに減った!

任意整理前の毎月返済額

平均16万円

任意整理後の毎月返済額

6万5千円

窓口1本化

任意整理をして驚いたことは、毎月の支払額が大幅に減額したことです。

毎月16万円以上支払っていた返済額が6万5千円。元金のみの支払いなので気持ちが楽に。

さらに窓口が依頼した事務所へ1本化。

今までは窓口が複数あって、金融機関へはしごしていたのでそれだけでも精神的にきつい作業でした。

あなたも現在進行形で支払いで、毎月多く払っているようであれば考え直す機会だと思いませんか?

毎月多くの利息を払って、元金がほとんど減らない借金。支払いに無理を感じているのであれば任意整理をして楽になることを想像してみましょう。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談して借金を解決する!

 

任意整理を完済する体験談!目標設定は5年

先行きが見えない状態が1番精神的に苦しめる状態です。

任意整理をするとき返済期限を5年と設定しました。

これによって毎月の支払い設定額と5年の目処が立つことで、完済が可能だという安心感と目標が立てられました。

目標設定ができることで見通しも持てて自信が持てるようになります。

あなたも返済の見通しがなく、精神的に辛いのであれば任意整理を検討する機会ではないでしょうか?

任意整理をしない方がいい理由は?こんな人は向いていない

メモ

任意整理によって債務総額を減らせない場合。

債権者の和解条件に合わない場合。

司法書士や弁護士の費用がかかる。後払いや分割払いがあるけれども必要経費の支払いを渋っていれば委任契約に合意ができない。

クレジット取引が制限され一定期間クレジット取引が制限される。

期間中は、クレジットカードを持てなかったり、ローンを組めない。

以上のような条件を受け入れができない場合は、任意整理をしない方がいい場合もあります。

さらに債務総額が多額であれば、任意整理のメリットがないのでその他の個人再生や自己破産の選択もあります。

個人の状況に応じて適切な選択をすることが必要です。

任意整理はやばい?実際に体験した感想

任意整理を受ける前は「終わった」と思っていたいました。

しかし、受ける意味は大きくあります。

メモ

  • 弁護士や司法書士が代理人となって債権者と交渉し、返済計画を立てることができる。
  • 返済計画は借金の元金や利息を減らす交渉も含まれるため、債務総額を減らすことができる。
  • 裁判所を通して強制的な差し押さえや給与や預金の差し押さえを防ぐことができる。
  • 信用情報に登録される期間が短くなる。
  • 自己破産の場合は最大10年間。個人再生の場合は最大7年間。任意整理の場合は最大5年間登録で済む。

将来のことを考えれば、早めの決断をすることで被害を最小限にできます。

もしあなたが自力返済が難しければ急いで任意整理をしましょう。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談して借金を解決する!

 

楽天カードの任意整理体験談!債務整理する人は意外に多い?

先ほど任意整理の完済期限で5年と設定したと説明しましたが、理由があります。

私は楽天カードをも任意整理の対象としていました。

楽天カードの任意整理が多く、意外にも楽天カードは任意整理の和解率が高いです。

 

任意整理をする和解条件として

  • 返済期間は5年(60回)まで
  • 利息は全額カット
  • 遅延損害金もカットされることが多い
  • 経過利息が一部カットされることもある
  • 楽天カードに過払金返還請求はできない

 

返済期限が5年までと設定されているので、他の借入会社の返済期間も5年となります。

もし返済期間を延ばしたければ、弁護士等に相談するか楽天カードを任意整理対象から外すことになります。

合わせて読みたい

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談して借金を解決する!

 

アイフルを任意整理した体験談!和解条件について

アイフルは任意整理に応じてくれる可能性が高い金融機関です。

ただし、以下のときは和解条件の可能性あり

和解条件

借入して取引期間(1年以内で任意整理)の場合、将来利息が一部しかカットされない

任意整理後の返済期間が通常3〜5年であるが、短くなる可能性がある

その他にも厳しい条件を提示される可能性が高い

和解条件はありますが、任意整理した和解に応じてくれやすい金融機関です。

合わせて読む

アコムを任意整理に応じない?和解の条件が厳しい

アコムは任意整理の相談に対して原則、交渉には応じます。

ですが、昔に比べて受けやすくはなっていますが、それでも難しい場合があります。

アコムの特徴として

任意整理の和解日までについた経過利息・遅延損害金のカットには応じてくれない。

原則は60回以内の返済が目安になる

将来利息がカットできるかはこれまでの返済期間次第で1年以上の取引履歴があれば将来利息のカットは可能

 

任意整理は弁護士・司法書士と業者が直接交渉なので、依頼する事務所と業者との力関係が和解条件に大きく影響します。

特に、アコムと和解交渉をしたくてもアコム側から断られてしまう事務所もあるので、そのような事務所へ依頼してしまった場合、アコムが任意整理を応じない可能性が高いです。

条件を見る

 

任意整理は人生終わり?

あなたは任意整理をすると「人生が終わってしまう」のではないかと思っていませんか?

確かに、任意整理後では色々制約がかかります。

制約

クレジットカードの使用は不可能

5年間はブラックリストにのる

借金をすることができない

 

ですが、任意整理をすることで確実にメリットになることがあります。

 

任意整理することで

利息カットして元金は確実に完済

3〜5年で返済が終了する

複数支払い窓口が1本化

誰にもバレずに完済できる

会社や家族など身バレしない

返済が終われば元の生活に戻れる

ローンも組める

あなたが、このメリットをデメリットと感じていれば、任意整理をする必要はないです。

ですが、あなたが自力返済ができないようであれば、一刻の猶予もありません。

なぜなら借金の支払いを滞るだけで、なんの解決にもならないです。

現状、支払いが厳しくて困っているのではありませんか?

あなたが借金を返すあてもなく彷徨っているならば、今すぐ法律の専門家に相談をしましょう。

そして人生の再スタートを切りましょう。

合わせて読む

 

任意整理やってよかった!手続きはほとんどすることなし

では、手続きなどは何かする必要があるのか?

実際のところ、何もありません。

弁護士や司法書士に相談をして、契約となれば契約書に署名をするだけなので難しい手続きは一切ありません。

さらに費用も一括で支払うことはなく、後払いや分割払いで対応されています。

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談して借金を解決する!

 

任意整理やってよかった!費用はどれだけかかるの?

では実際に依頼したときいくらお金がかかるのか心配になりますね。

結論から言えば、費用は事務所によって異なります。

それでもだいたい、1社あたり5万円が平均です。

メモ

着手金

基本報酬

成功報酬

減額報酬

相談料(事務所によっては無料)

だけど、お金がなくて任意整理するのに「依頼するお金がないと依頼できない!」と思っている人も多いと思います。

安心をしてください。

お金が手元になくても依頼は可能です。

「分割払い」や「後払い」が可能なので、事務所と契約して債務会社と合意に至るまでの約6ヶ月内で分割して支払います

合わせて読みたい

任意整理やってよかった!世の中の声

はたの法務事務所の任意整理の流れ

任意整理をするとき、どこの事務所が良いのか迷います。

自分にあった事務所が見つかることが大切が、それでも交渉力や実績が任意整理をするときに結果に左右します。

任意整理をするときに実績がない事務所は和解ができない金融機関もあります。

そんな条件をクリアしているのが「はたの法務事務所」です。

さらに詳しく

 

まとめ

まとめ

毎月の支払額が大幅に減額

完済目標設定が決まって見通しがたつ

各金融機関でも和解条件が異なる

任意整理の手続きはほとんどすることがない

費用が高いかどうかは内容次第

任意整理は5人に1人が行なっている統計もあります。それだけ多く悩んでいる人が解決に向けて動いています。

1人で借金について悩んでいても解決は難しいです。自力返済が可能であれば返済に越したことはないです。

ですが、あなたがこのまま自力返済が難しい状態でも、今の状態を続けることでどれだけ負担がかかるか想像してみましょう。

あなたも借金の減額をして月々の支払いを楽にしましょう!1日でも早くゆとりを持った生活に戻りませんか?

借金から楽になりたいのであれば

  • 任意整理をしようと思っていたら、1日でも早く専門家に相談をした方がいい
  • 返済額が多ければ毎日確実に多額の利息が発生していると言うことになる
  • 「来週相談しよう」とか「来月相談しよう」と考えている状態ではない。
  • すぐにでも相談をしたほうがいい状態です。
  • 借金減額が可能か問い合わせをするべき
  • 過払金がある可能性もある

すぐにでも借金請求を止めたい!着手金なしですぐに動いて請求ストップ!

↓↓↓今すぐチェック↓↓↓

まずはメールから!相談実績20万件以上!満足度95.2%の実績

はたの法務事務所に無料相談してアコムの借金を解決する!

 

 

  • この記事を書いた人

アキラつねきち

任意整理について実体験に基づいた流れを配信中。失敗しない任意整理の手助け/任意整理後の無理のない副業、少額から始める投資も配信中/借金があっても人生頑張れる/子育て奮闘中✖3人|ブログで現在5桁収益継続中/副業ブログの可能性も伝えていきます。

-任意整理 体験談, 任意整理問題