任意整理 体験談 任意整理問題

【借金から立ち直った人】がとる方法を実例で紹介!420万の借入額から120万円減額した話

借金が多ければ多いほど、月々の支払いは多くなり利息も増えていきます。

そうなれば、利息ばかり増えてしまい元金が減らない状態が続きます。借金が減らない流れです。

私の場合もそのループに陥り、返済に悩み借金返済をするために借金をして多重債務になりました。

では、そんな私がどうやって120万円以上の減額をしたかと言うと、債務整理をしたからです。

細かく言えば「任意整理」です。この言葉を聞いたあなたは抵抗があるかもしれませんが、実際に私だけでなく、借金をする人の5人に1人が任意整理をしています。

自力で返済ができる人はいいですが、利息が増え続け元金が減らない状態が何ヶ月、何年も続けば返済の目処が立たなくなり心が折れます。

ですが、減額が決まり返済にも目処が経てば、返済が目標にも変わってきます!

実際に減額した結果・・・。

任意整理前の毎月返済額

平均16万円

任意整理後の毎月返済額

6万5千円

窓口1本化

かなり支払いが楽になっています。

5人に1人が減額を行なっているので、借金から立ち直る人は減額をして人生が立ち直っています。

あなたも任意整理をすることで、借金の減額が可能になります!

私も任意整理をして1年近くたっていますが、貯金や少額の投資もできており借金をしない生活ができています。

こんな記事です

  • 5人に1人が任意整理をして立ち直っている
  • 借金生活を脱したければ任意整理をするべき
  • ブラックリストにのるけど5年で元金がなくなれば、人生やり直せる
  • 任意整理をしたからといって誰にもバレない
  • 人生の再スタートができる
  • 貯金や少額投資にお金を回せるゆとりができる

本気で再スタートをしたいのであれば、任意整理をして借金を返済しましょう。

リモート面談等で会わずに手続き完結

弁護士法人・響で減額で無料診断をする

 

借金から立ち直った人がとる方法とは?5人に1人が行なっている任意整理

債務整理と聞くとかなりイメージが悪く抵抗感を持っている人も多くいると思います。

ですが、あなたが持っている債務整理のイメージは「自己破産」です。

自己破産の現実

ブラックリスト入り

クレジットカードが作れない

新規ローン、借り入れができない

持ち家や車、貯蓄などの財産が没収される

官報に氏名など個人情報が掲載

債務整理=自己破産のイメージだと思います。

ですが、ここで伝えているのは「任意整理」です。

任意整理は財産や貯蓄の没収や官報に載るなどはなく、現状を維持したまま借金の利息カットで元金を最長5年かけて返済していきます。

確かにクレジットカードや新規のローンや借り入れができませんが、借金返済ができないのに新たにローンを組むことは間違った選択です。ただ負債が増えるだけです。

リスクや身バレ、家族や会社に内緒で借金問題を解決できる方法なので安全な減額方法です。

だから5人に1人が選択して人生をやり直しています。

借金を返済できなかったらどうなるのか?その疑問に興味があるあなたはこちらの記事へ

あわせて読みたい

任意整理することで借金完済に自信がついた

借金があって常に悩んでいる状態のときは、いつ終わるのかわからない支払いに毎日頭を悩ませていました。

しかし、任意整理を依頼したときに5年を目処に完済を宣言された瞬間、終わりが見えなかった返済が終わるのだと思ったら完済に自信が持てるようになりまいた。

さらに、一定の金額を支払うことで、毎月の支払いの目処や計算もできるので貯金ができる月もありました。

「いつまでに返済が終了する」と終わりの見える出口ほど開放感はありませんし、自信にも繋がります!

あなたも想像してみてください?終わりのない返済地獄から出口が見える開放感。

毎月の支払いが一定になり、生活にも余裕が生まれてきます。完済が目標にも変わります。

合わせて読みたい

借金から立ち直った人がとる方法とは?任意整理をしたからといって会社にバレない

上記でも触れていますが、本当にバレないのか?

私も任意整理をする前は「バレる」ことに不安を抱いていました。

やってみた結論として

「身バレしないか」について、依頼する弁護士や司法書士には守秘義務があるので世の中に身バレすることはありません。

「家族にバレないか」について、任意整理をして1年以上経ちますがバレていません。自分から言わない限りバレません。

「会社にバレないか」について、任意整理をしても会社にはバレていません。通知の義務はないです。

これは間違いありませんでした。

バレないことをもっと詳しく知りたい

合わせて読みたい

借金から立ち直った人がとる方法とは?人生の再スタートができる

私の多重債務は420万円以上でした。

この金額は5人家族で子ども3人家族、普通のサラリーマンには返済がかなり厳しい現実です。

多重総額の細かな内訳

楽天(110万ほど) リボや分割

某銀行フリーローンA(160万)利息を含めると210万ほど

某銀行フリーローンB)(50万)

合計330万円くらい。

これはあくまで元金の話

利息を含めると

1社10%+1社13%+1社15%=合計38%

今回借りた元金320万で+利息38%(約120万)=420

数年は頑張りましたが、元金が減らない上に返済するのに借金をして返済に充てている現状になると泥沼化になっているので挫折しました。

なので、思い切って任意整理を行いまいた。

その結果120万円以上の利息がカットとなり減額ができました。

毎月の支払いについては冒頭で述べた金額になります。

これによって貯金や少額投資もできるようになり、生活は安定しています。

借金から立ち直った人がとる方法とは?任意整理をする方法

任意整理の手続きについて、ほとんど何もする必要はありません。

任意整理の流れを簡単ステップで解説!こんな人にもオススメしている記事です。

あわせて読みたい

任意整理の流れ

問い合わせ

リモート面談で完結

コロナ禍で感染拡大の問題で全てリモート完結する事務所あり

任意整理をしたいけど「直接あって面談は嫌だ」や「面談したら家族にバレる可能性がある」などリスクがない

 

リモート面談等で会わずに手続き完結

弁護士法人・響で減額で無料診断をする

 

まとめ

借金から立ち直りたければ

  • 任意整理をしようと思っていたら、1日でも早く専門家に相談をした方がいい
  • 返済額が多ければ毎日確実に多額の利息が発生していると言うことになる
  • 「来週相談しよう」とか「来月相談しよう」と考えている状態ではない。
  • すぐにでも相談をしたほうがいい状態です。
  • 借金減額が可能か問い合わせをするべき
  • 過払金がある可能性もある

私の場合は任意整理を依頼して、現在進行形ですが着実に借金は減っています。

まず、今できることを考えて借金がどれだけ減額されるか無料診断をしましょう。

直接面接や手紙のやり取りをする手続きもなく、リモートで完結するので誰かにバレることもありません。

いくら減額できるかやってみて、完全リモートで任意整理を完結!

↓↓↓今すぐチェック↓↓↓

リモート面談等で会わずに手続き完結

弁護士法人・響で減額を無料診断する

  • この記事を書いた人

アキラつねきち

任意整理について実体験に基づいた流れを配信中。失敗しない任意整理の手助け/任意整理後の無理のない副業、少額から始める投資も配信中/借金があっても人生頑張れる/子育て奮闘中✖3人|ブログで現在5桁収益継続中/副業ブログの可能性も伝えていきます。

-任意整理 体験談, 任意整理問題